スラカルタ王国
Surakarta 1755〜1945
〔別ウィンドウ表示〕
 ソロ(スラカルタ)を都とする近代中部ジャワのイスラム王国。
 オランダ東インド会社が介入した第3次ジャワ継承戦争(1749−1755)の結果、マタラーム王国が分裂して出来た2王国の一つ。

1755
 第3次ジャワ継承戦争(1749−1755)の結果、分家が王領を折半し、ジョクジャカルタ王国を開いたため、パクブウォノ3世(位1749−1788)が統治する本家のマタラーム王国は「スラカルタ王国」と呼ばれるようになる。

1757  
 マンクー・ブーミと共に第3次ジャワ継承戦争を戦ったマス・サイドは、オランダ東インド会社の主権を認める代わり、ススフーナン(国王)の領土の東の一部をもらい、マンクーヌガラ(マンクヌゴロ)王家を開く。
 従ってジョクジャカルタ王国には、
  • ススフーナン
  • マンクーヌガラ
という二つの王家が併存したことになる。但しマンクーヌガラ王家はススフーナン(王)より一段階低い「パンゲラン(王子)」の称号しか与えられなかった。
 オランダによる東インド統治の拡大強化後も、スラカルタ王国は、ジョクジャカルタ王国と共になお自治領として存続。

第2次大戦後  インドネシア共和国成立  
 両王領はインドネシア共和国に吸収。
前ページに戻るよ 歴史用語インデックスへ

©1998 早崎隆志 All rights reserved.
更新日:1998/08/31

ご意見・ご希望きかせてね eden@uninet.net.id
inserted by FC2 system